原文で読むシャーロック・ホームズ
ホーム長編緋色の研究四つの署名バスカヴィル家の犬恐怖の谷短編シャーロック・ホームズの冒険シャーロック・ホームズの回想シャーロック・ホームズの帰還最後の挨拶 シャーロック・ホームズの事件簿

And so it happened that an hour or so later I found myself in the corner of a first-class carriage flying along en route for Exeter, while Sherlock Holmes, with his sharp, eager face framed in his ear-flapped travelling-cap, dipped rapidly into the bundle of fresh papers which he had procured at Paddington. We had left Reading far behind us before he thrust the last one of them under the seat and offered me his cigar-case.

このようにして一時間かそこらで / 私は一等車両の一角に座っていた / エクセターに向かって疾走する / シャーロックホームズは / 鋭い熱心な顔を耳当て付き旅行帽で囲い / すぐに新しい新聞の束に没頭した / パディントン駅で調達したすでにレディング駅を遠く後にしていた / 彼が最後の一誌を座席の下に突っ込み / 私に煙草入れを差し出した時

“We are going well,” said he, looking out of the window and glancing at his watch. “Our rate at present is fifty-three and a half miles an hour.”

「順調に進んでいるな」 / 彼は言った / 窓から外を見ながら時計をちらっと見て「今の速度は時速53.5マイルだ」

“I have not observed the quarter-mile posts,” said I.

「四分の一マイル標識は見ていないが」 / 私は言った

“Nor have I. But the telegraph posts upon this line are sixty yards apart, and the calculation is a simple one. I presume that you have looked into this matter of the murder of John Straker and the disappearance of Silver Blaze?”

「僕も見ていないしかしこの線路沿いの電柱は60ヤード間隔だ / 計算は簡単だおそらく君はこの事件を調べているだろう / ジョン・ストレーカーの殺人と / シルバー・ブレイズが行方不明になった件を?」

“I have seen what the Telegraph and the Chronicle have to say.”

「テレグラフとクロニクルに書いてあることは読んだ」

“It is one of those cases where the art of the reasoner should be used rather for the sifting of details than for the acquiring of fresh evidence. The tragedy has been so uncommon, so complete, and of such personal importance to so many people that we are suffering from a plethora of surmise, conjecture, and hypothesis. The difficulty is to detach the framework of fact of absolute undeniable fact from the embellishments of theorists and reporters. Then, having established ourselves upon this sound basis, it is our duty to see what inferences may be drawn and what are the special points upon which the whole mystery turns. On Tuesday evening I received telegrams from both Colonel Ross, the owner of the horse, and from Inspector Gregory, who is looking after the case, inviting my cooperation.”

「これは次のような事例の一つだ / 推理の技術が使われるべき / どちらかと言えば細かい事実をより分けるのに / 新しい証拠を獲得するのではなくこの惨事は非常に変わっていて、何もかも揃っている / そして多くの人にとって個人的な重要性がある / そのために我々は悩まされている / 膨大な量の当て推量や憶測や仮説に難しいのは事実の枠組みを分離する事だ / / 完全に否定できない事実を / / 理論家や新聞記者の装飾からそれから / この確実な基礎を構築できたら / これを考えるのが我々の責務だ / どんな推論が引き出されうるのか / この謎全体が明らかになる特異点はどこか火曜日の晩に / 僕は二人から電報を受け取った / 馬のオーナーのロス大佐と / この事件を担当しているグレゴリ警部から / 僕の協力を要請する」

“Tuesday evening!” I exclaimed. “And this is Thursday morning. Why didn’t you go down yesterday?”

「火曜の晩!」 / 私は叫んだ「今は木曜の朝だなぜ昨日行かなかったんだ?」

“Because I made a blunder, my dear Watson which is, I am afraid, a more common occurrence than anyone would think who only knew me through your memoirs. The fact is that I could not believe it possible that the most remarkable horse in England could long remain concealed, especially in so sparsely inhabited a place as the north of Dartmoor. From hour to hour yesterday I expected to hear that he had been found, and that his abductor was the murderer of John Straker. When, however, another morning had come and I found that beyond the arrest of young Fitzroy Simpson nothing had been done, I felt that it was time for me to take action. Yet in some ways I feel that yesterday has not been wasted.”

「僕が大失敗をしたからだ / ワトソン / / これは / 残念ながら / もっとよくある出来事だ / 君の記事からのみ僕を知っている人間が考えるよりも実は / 僕はありえるとは思えなかった / イギリスで最も注目を浴びている馬が / 長い間隠し続けられるとは / 特にダートムーア北部のような閑散とした地方では昨日はずっと / 僕は聞けると期待していた / 馬が見つかり / そしてこの誘拐者がジョン・ストレーカーの殺人犯だというしかし次の日の朝が来て分かった時 / フィッツロイ・シンプソン青年の逮捕以上には / 何も進展がなかったと / 僕は行動する時が来たと感じたしかし幾らかの点で / 昨日は無駄に過ごしたわけではないと思う」

“You have formed a theory, then?”

「それでは、見解をまとめ上げたのか?」

“At least I have got a grip of the essential facts of the case. I shall enumerate them to you, for nothing clears up a case so much as stating it to another person, and I can hardly expect your cooperation if I do not show you the position from which we start.”

「少なくとも / この事件の本質的な事実に関する理解はあるそれを君に一つずつ挙げて行こう / 事例をこれ以上明確にするものはない / 他の人物に説明する以上に / そして君が協力してくれるとほとんど思っていない / もし僕がどこから始めるかという立場を君に示さなければ」

illustration

I lay back against the cushions, puffing at my cigar, while Holmes, leaning forward, with his long, thin forefinger checking off the points upon the palm of his left hand, gave me a sketch of the events which had led to our journey.

私は背もたれにもたれかかった / 煙草を吸いながら / ホームズは / 身を乗り出し / 細長い人差し指で / 左手の平にチェック済みの印を書きながら / 私達をこの旅行に導いた出来事の概略を説明した